ご相談お気軽にどうぞ

04.活動準備編

記事数 5
  • 04.活動準備編

配信ソフト(OBS等)の初期設定とテスト配信の方法

はじめにこんにちは、水先ナビィです。いよいよ「配信ソフト」のお話に入ります。Vtuberとして活動するためには、キャラクターモデルを動かすだけでは不十分です。それを 世界に届ける仕組み が必要になります。その役割を担うのが配信ソフト、とりわけ OBS Studio です。OBSは無料で使える

  • 04.活動準備編

モデル制作の選択肢:自作/依頼/既製モデル

はじめにこんにちは、水先ナビィです。Vtuber活動を始めるとき、多くの人が最初に直面するのが「キャラクターモデルをどう用意するか」という問題です。キャラクター設定を考えたら、それを“動かせる形”にする必要があります。ここで選べる方法は大きく3つ——「自作」「依頼」「既製モデル」です。どの道

  • 04.活動準備編

マイクと音質改善の基本

はじめにこんにちは、水先ナビィです。Vtuber活動において「音質」は命といっても過言ではありません。視聴者は映像の粗さよりも、音声の不快さに敏感です。配信中に「サーッ」というノイズが鳴り続けたり、声がこもって聞き取りづらかったりすると、せっかくのトークや歌も魅力が半減してしまいます。逆に、映像

  • 04.活動準備編

PCスペックと配信に必要な性能の見方

はじめにこんにちは、水先ナビィです。Vtuber活動を始めるとき、必ずといっていいほど直面するのが「PCのスペックって、どれくらい必要なの?」という疑問です。「最新のゲーミングPCじゃないと無理なのかな…?」と不安になる人も多いですが、安心してください。配信に必要な性能はジャンルや目的によって違

  • 04.活動準備編

機材スターターキット:最低限これだけあれば始められる

はじめにこんにちは、水先ナビィです。「Vtuberを始めたいけれど、どんな機材をそろえればいいの?」という質問はとても多いです。機材選びは、最初の大きな壁でもありますよね。ここで大切なのは、「最初から完璧を目指さない」こと。必要最低限の機材をそろえれば、活動はすぐに始められます。そして、活動を続